皆様
日頃からSkyart JAPANをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
よく、飛行機の事でフライ・バイ・ワイヤーって聞くことがあると思います!!
皆様はフライ・バイ・ワイヤーって一体何かご存知でしょうか??
今回はこの「フライ・バイ・ワイヤー」について紹介したいと思います!!
従来の航空機は、操縦桿やペダルの動きをケーブルやロッドなどの機構を介して翼を動かして飛行機をコントロールする操縦系統が主流でした。
また、飛行機が大型化するにつれて、翼を動かすにはかなりの力が必要になってきます。そのため、油圧の力を用いて各操縦翼面を動かしています。
なんと、このケーブルやロッド等の機械的リンケージを取り除き、パイロットの操作を電気的信号に変えて電気的に操舵する方式が開発されました!!
この方式が「フライ・バイ・ワイヤ」という技術です。
フライ・バイ・ワイヤシステムにも舵面を動かすために油圧は使用しております。
まず、操縦で動かした操作信号を、油圧サーボ・アクチュエーターという翼を動かす動力源に電気信号で送ります。 その後、電気信号によってもたらされた情報をコンピューターが処理して舵面を動かします。 筆者の感覚ではございますが、人間の神経に近いものです。 電気信号のケーブルを使用して操舵を動かしております。
フライ・バイ・ワイヤーですが、軍用機の致命傷となる主操縦系統の被弾面積を小さくするという目的から研究が開始されました。
▼SOLD OUT!! PLANETAGS F-18 Hornet 163124 – Intake White プレーンタグス F18 ホーネット 機体再生 キーホルダー
こちら
軍用機における実績、および最近のコンピューター技術をはじめとするデジタル電子装置の発達は凄まじいです。
操縦の入力に対し正確な操舵のレスポンスが得られることが実証されました。
あらゆる運動の指令を正確かつ適切に伝達します。 エレベーターエルロンコンピューターやスポイラーエレベーターコンピューターに航空機を希望どおりに運動させる信号を送ります。 さらにパイロットが危険な操作をしても,コンピューターが航空機の運用限界の範囲内で自動的に回避するようにプログラムもされています。 また、操縦桿から手を放すと、操縦桿がニュートラルポジションであるにも関わらず、航空機は直前の姿勢を保持します。 フライ・バイ・ワイヤーシステムの基本構成要素である電気系統は、雷や電磁波の影響から安全に保護されています。
また、高度な飛行制御の自動化に極めて有効であること。複雑なケーブルやロッドの機構をなくすことによる構造の簡素化や重量の軽減が実現できます。
民間輸送機にも導入され、Boeing767やAIRBUS A310。A320などの民間輸送機にも採用されました!! Boeing777やBoeing787も同様に使われております。 Boeing777や787の操縦桿は従来の形のものが使用されています。 A320やBoeing777では、昇降舵や補助翼のような主操縦翼面の操舵にもフライ・バイ・ワイヤが採用されています。 A320では左右のサイドパネルに取り付けられたサイドスティックの制御装置に代わられています。
▼AVIATIONTAG A320 N980AP White Apollo Aviation Group アビエーションタグ アポロ・アヴィエーション・グループ エアバス 機体キーホルダー
こちら
Boeing767やA310、Boeing737MAXは一部
フライ・バイ・ワイヤシステムが使われております!!
スポイラーコントロールやトリム系統のような2次操縦翼面の操舵に対して
フライ・バイ・ワイヤが採用されています。
当店のシミュレーターであるBoeing737MAXの駐機状態を撮影しております。
フライ・バイ・ワイヤーの技術が組み込まれた機種でフライト体験いかがでしょうか??
続編のブログも作成しておりますので、是非ご覧下さい!!
▼フライバイワイヤーについて続編!!
こちら
Skyart JAPANではプロもトレーニングできる
シミュレーターで操縦をご体験頂けます!!
Boeing737MAX以外にも、フライバイワイヤーシステム搭載のBoeing777も経験することができますよ!!
フライ・バイ・ワイヤーシステムが採用された機体特性を是非お楽しみ下さい。
当施設のシミュレーターはプロ資格を持ったスタッフと体験する事ができます。
実際体験されて飛行機の乗り方が変わったというお客様もいらっしゃいました。
シミュレーターのご予約は、開始1時間前までオンラインサイトでできます!!
ご予約の方優先ではございますが、現地にてご予約枠があった際はそのままご体験頂くことができます!!
▼30% ディスカウントチケット
ご予約はこちら
▼シェラトンホテル シミュレーターのご予約
ご予約はこちら
▼品川本店シミュレーターのご予約
ご予約はこちら
お客様より嬉しいコメントも頂いております!!
2024年6月21日 舞浜店 30分コース 羽田空港 離陸後 入間基地にタッチアンドゴー、早朝のシドニー空港に着陸しました!! 体験後、本格的でとても楽しかったとご好評頂きました。
お写真と感想を頂きまして、誠にありがとうございました。 引き続き接客に努めて参りますので、今後とも何卒よろしくお願い致します。 Skyart JAPAN フライトインストラクター 筆者
旧政府専用機のシートカバーで製造したキーホルダーも好評発売中です!!
実際の飛行機の備品から作られたアイテムであり、バリエーションも様々ご用意しております。
実機のアイテムから製造したグッズは中々手に入りません。
当店限定の商品になりますので、ご購入希望の方はお早めにお申し込みください!!
▼B747 Collection Travel Pouch オリジナルアイテム・トラベルポーチ(S)
こちら
SNSも配信しておりますので、是非コメントやフォロー宜しくお願い致します!!
スタッフ一同ご来店心よりお待ちしております。
▼X こちら ▼Facebook こちら ▼Youtube こちら
#フライトシミュレーター体験
#副操縦士
#訓練
#就職対策
#リアルパイロット
#本格シム
#操縦士
#スカイアート動画
#スカイアートインストラクター
#フライト
#飛行機シミュレーター
#フライバイワイヤ
#政府専用機アイテム
#シミュレーター
#パイロット体験口コミ
#操縦系統
#フライ・バイ・ワイヤ
#品川シミュレーター口コミ
#スカイアート感想
#Skyartどんなところ
#シェラトングランデ東京ベイ
#B737MAX
#軍事技術
#飛行機
#旅行
#海外旅行
#副操縦士採用
#電気系統飛行機
#ファンタジー
#スプリングス
#スカイアート口コミ