燃料はどこに?

機種によっては約20時間も飛ぶ事のできる飛行機。 しかしそんな飛行機が空を飛び続けるには膨大な燃料が必要です。 その燃料はどこに搭載れているかご存知でしょうか? ほとんどの飛行機に言えるのが翼の中です。 「ボーイング777-300ER」では最大搭載燃料は約18万リットルと規定され、ドラム缶約900本…

飛行機の翼の下についているのって何?

飛行機を見たことある方は「飛行機の翼の下についているのって何?」と気になった事があるとは思います。 私も幼少期の頃に見たのがきっかけで勝手に「燃料タンク」であったり「バランスを取るためのもの」と思っていました。しかし実は違います。 答えは「フラップ・トラック・フェアリング」と言い、フラップを動かすレ…

Wi-Fi

ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功したのが1903年12月17日。 それから約116年の月日が経ち、人々は空を飛び高速で移動できる様になりました。 同様に時代が進みスマートフォンが日本でも普及し、便利な世の中になりました。 そして2014年9月に技術進歩によって航空法の規制が緩和され上空でもWi-F…

「プロペラ機」と「ジェット機」

本日はタイトルの通り「プロペラ機」と「ジェット機」についてお話ししていきます。 「プロペラ機」と言っても種類はたくさんあり、セスナ機などの様な小さな飛行機から70人くらいが乗る飛行機など様々です。 「ジェット機」については皆様がご想像できる様な飛行機で代表的なのはBoeing社製やAirbus社製な…

学研 「ひこうきでいこう」に撮影協力

タイトルの通り来月11月1日に発売予定のがっけんのかがくえほん「ひこうきでいこう!」に撮影協力させて頂きました。写真ではお伝えしにくいですがかなり綺麗に撮影されていて素晴らしい本です。 昔とは違い現在のコックピットは保安上の理由から入る事ができません。 しかしこの本を読めばコックピットを目で見る事が…

飛行機の翼って柔らかい?

飛行恐怖症対策コースで多くのお客様にご質問を受けるのが「翼がかなりしなるが折れないのか?」です。 気流の悪い空域などを飛行中、窓側の席から見える翼は上下へかなりしなっているのをご覧になった事がある方もいらっしゃると思います。そこで翼が折れてしまうのではないかと不安になる方もいらっしゃると思いますが結…

ブロッケン現象

タイトルの通り「ブロッケン現象」をご存知でしょうか? 本日は空にまつわるお話をしていきます。 ブロッケン現象とは太陽などの光が背後からさしこみ、影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、見る人の影の周りに虹と似た光の輪となって現れる大気光学現象。 太陽高度が低くなる冬場は狙い目ですのでこれからの時…

夜間フライトの秘密

本日も客室内でのお話です。 夜間でのフライトの際、客室を暗くして離着陸を行ったりします。 なぜそんなことをするのでしょうか? 実は緊急時に機内から脱出しなくてはいけない場合、外は真っ暗。そんな時に目が慣れるまで待っていたらスムーズに身動きが取れず命の危険にさらされます。その為、事前に機内を暗くして目…

穴があるけど大丈夫?

飛行機に乗ったことがある人は気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが客席の窓には小さな穴が空いています。何らかの原因で穴が空いたのではないかと不安になった方もいらっしゃるかもしれません。 しかしご安心下さい‼︎安全のために必要な穴ですので。 穴の名前は「ブリーザー・ホール」または「ブリ…

残りわずかです‼︎

いつもSkyartJAPANをご利用頂き、ありがとうございます。 先日から告知させて頂いておりますJALで使用されていたミールカートが残りわずかになりました。 市場でなかなかお見かけすることができないフルサイズもご準備させて頂いておりますので是非この機会にご購入下さい‼︎ また、在庫が…

ご注意ください

いつもSkyartJAPANをご利用いただき有難うございます‼︎ 多くのお客様に御利用、ご購入頂き在庫数が少なくなってきた商品がございます。 特にAviation TagやPlane Tagは機種によっては個数に限りがございます。 メーカーからも売り切れになってしまった商品については追…

【限定品 Super SALE】

本日より新たに入荷致しました JALミールカートのSuper SALEを実施いたします。 なかなか市場でお目にかかれないフルサイズも今回ご準備させて頂きました‼︎ 気になるお値段ですが下記の様になります。 ハーフサイズ・・・¥250,000 → ¥60,000(+TAX) フルサイズ・…

「月刊エアライン」「航空ファン」11月号

多くのファンの方がご覧になられる「月刊エアライン」及び「航空ファン」の11月号にご紹介頂きました。 内容はどちらも7月末に新規導入したフライトシュミレーター、現在話題のBoeing737MAXをメインにご紹介いただいております。是非とも書店にてご覧ください。 SkyartJAPANでは7月の新機種導…

なぜ凍らない?

以前真夏でも飛行機が飛行する高度ではマイナス数十度になるというお話をさせて頂きました。 当然雲の中を飛行した飛行機は濡れているため凍ってしまいます。 しかしなぜか窓から見た限り凍っている場所は確認できません。 ではなぜ凍らないのでしょうか。 その不思議を本日はお話させて頂きます。 飛行機は重要な翼や…

期間限定「お得なじゃらん限定プラン」

SkyartJAPANではじゃらん限定で「55%OFF キッズ・ジュニア・レディースフライト30分」のプランや「30%OFF カップルフライト30分」「45%OFF 本格パイロットフライト30分」を期間限定で販売させて頂いております。 かなりお得なプランとなっておりますので是非ご利用下さい。 そのほ…