皆様
日頃からSkyart JAPANをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
当店ですが、多くの皆様からご愛顧頂いております!!
▼ペット撮影コースにてご体験頂きました!!
こちら
コース名:パイロット操縦体験コース 店舗名:SKY Experience 【今回の体験でよかった点】 体験の内容, 体験の時間, 店舗スタッフの対応 【体験したコースを家族や友人に勧めたいか】 ぜひ勧めたい 【上記回答の理由や、体験の感想】 フライトシュミレーターという初めての体験でしたが、とても楽しかったです。 本格的なだけじゃなくて、世界中のどの空港、時間帯も選べて、 教えてくださったスタッフさんも親切で素敵な時間を過ごせました。 また自分でも体験したいし、いろんな人にも体験としておススメです。
コース名:パイロット操縦体験コース(体験時の動画データ付き) 店舗名:フライトシミュレーター スカイアートジャパン 【今回の体験でよかった点】 体験の内容, 店舗スタッフの対応 【体験したコースを家族や友人に勧めたいか】 ぜひ勧めたい 【上記回答の理由や、体験の感想】 本当に未知の体験で楽しめました。
貴重なご感想誠にありがとうございます。 とても嬉しく、日々の励みになります!! 当店のシミュレーターはプロのトレーニングができる性能を持っております。 👩引き続き接客に力を入れてまいります。 どうぞ、ご愛顧のほど宜しくお願い致します。 Skyart JAPAN フライトインストラクター 筆者
🛩皆様は、コックピットで飛行中に飲み物がこぼれてしまい、エンジンが停止したインシデントをご存じでしょうか。
🛩AIRBUSA350-900の機体で発生しており、意外にも2件発生しております!!
▼AIRBUS wide badge holder エアバス ホルダー
こちら
現在は、これらの問題はすでに改修されております。
🛩1件目ですが、エンジンが停止する15分程前に、エンジンを制御するパネルの近くに飲み物をこぼしました。
下記の写真は、Airbus A350のエンジンスラストレバーの下部パネルになります。
右エンジンが停止し、再起動を試みるも不可能となり近くの空港に緊急着陸を行いました。
エンジンは、最新型のロールスロイストレントXWBで高性能のものになります。
🛩2件目ですが、2019年11月9日にAIRBUS A350-900型機の同じ場所に紅茶がこぼれエンジンが停止しました。
このケースは、お茶をこぼした約1時間後に発生しました。 1件目と同様のケースであり、右側のエンジンが停止。 正常に再始動できませんでした。
飛行データ記録装置であるブラックボックスの分析のよると、
電子エンジン制御装置がコントロールパネルから不整合な出力の後、高圧遮断弁の閉鎖を指示を行った事によりエンジンが停止しました。
もう1つのケースも同様に、高圧遮断弁が閉じられた事により発生したのが原因と思われます。
インシデントを受け、両飛行機のコントロールパネルは交換。エアバスは液体をこぼさないよう航空会社に警告し、エンジン停止について調査しているとの事です。
この事から、1杯のコーヒーが原因で飛行機のエンジンが停止する可能性がある事を念頭に入れておく必要がございます。
コックピットは電子機器の塊です。
👩ただ、万が一エンジンが1つ使えなくなったとしても、パイロットは安全に空港に着陸する訓練を何度も行っております!!
飛行機は仮に両エンジンが停止しても滑空します。
グライダーよりも滑空性能が良いです。
👩パイロットはしっかりと近隣の空港に着陸できるように努めますが、やはりエンジンは止まって欲しくないです。
コックピット内の飲食や、装置の取り扱いには十分注意が必要です。
コックピットは電子機器やスイッチ類が数多くあり、大変デリケートなものです。
スイッチ1つで何十万とお金もかかりますし、お金だけでなくその分事故のリスクが上がります。
👩ですので、皆様にお願いがあります。👩
①当店のシミュレーターのご体験の際、航空機を操作する時と同様に飲食は避けましょう。 どうしても熱中症対策等で飲食が必要の場合は、最新の注意を払う必要がある上にリスクを背負う必要があります。
②スイッチ類や操縦桿など、備品は優しく扱いましょう。 実機は丈夫に作られていますが、雑に扱えばその分飛行機は簡単に痛みます。 特にシミュレーターは、実機と違い繊細です。 実機のように丈夫ではございません。 大切に使えば飛行機もその分応えてくれますし長持ちもします。
▼パイロットの飯!!
こちら
飛行機に限らず物は大切に長く使いたいものです。
大量消費社会ではありますが、今一度物を大切にする考えを見直していきたいと思います。
▼DESIGN 4 PILOTS Pilot Case AIRLINER Black フライトバック パイロットケース 4輪(車輪取替可能タイプ)
こちら
✈️当店のプロ資格を持ったインストラクターが操縦をサポート致します!! 👩実際に飛行機の乗務経験のあるスタッフがアテンドいたしますので、様々な経験談とかも聞くことができますよー。 👩飛行機を操縦してみたい方から訓練希望の方まで、どなたでもシミュレーターを体験できます。 ✈️Skyart JAPANではプロもトレーニングできる性能を持ったシミュレーターで、操縦を体験できます。 世界中の空港がインプットされ、気象、季節、時間帯などをお選び頂く事ができます。 👩是非当店のシミュレーターでトライしてみて下さい。 ✈️様々なスイッチ類を見ることができますし、どんなものかインストラクターに聞くこともできます。 ✈️体験コースと本格コースの2種類をご用意しております。 🛩海外の方からも大変人気な施設となっております!! 🛩プロもトレーニングできる性能を持ったシミュレーターで操縦をご体験頂けます。 🛩ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
▼当店のシミュレーターについて詳しい説明
こちら
✈️いかがでしたか✈️ 👨✈️スタッフも日々勉強しています 気になったことはブログにて紹介します。 皆様も気づいたことがあったら是非コメント下さいね!! 👨✈️ブログのご質問等ございましたら、お待ちしております。 シミュレーターも是非ご予約お待ちしております。 👨✈️当施設のブログをいち早くご確認したい方、是非当店のFacebookにフォローをお願い致します。 コメントも必ずチェックしておりますので、どしどし頂けると幸いです。
Instagram @skyartjapan
Facebook @skyartjapan
Twitter @SkyartJapan
ブログはこれ以外にもGoogleの方にも記事を投稿しております。
是非、ご確認頂けると嬉しいです。
✈️最近は、初期に投稿したリメイク版のブログもアップしております!! ✈️是非、チェックしてみて下さい!!
▼V1、VR、V2とは?
こちら
▼Skyart JAPAN facebook
こちら
▼🛩当店のシミュレーターについて🛩
こちら
実機胴体で作られたキーホルダーも大変人気です!!
ANAで飛行をしていたBoeing767の機体になります!!
▼PLANETAGS B767 JA8568 ANA プレインタグス 全日空 機体キーホルダー ボーイング
こちら
現在でも現役で飛行を行っているBoeing767-300シリーズのキーホルダー販売中です!! この機体は1993年9月にANAで就航し、2018年11月に抹消登録されました!!
航空グッズの一点物のアイテムも販売しております!!
Skyart JAPANではメルカリでの販売も行っております!! 限定商品や懐かしいアイテムなど沢山揃っておりますので是非ご購入下さい。 現在新規在庫入荷のためセール品を出しております!! 早い順ですよー!!
▼WE LOVE SOARING CHUGOKU AVIATION ワッペン
こちら
Skyart JAPANでは回数券のコースもご用意しております!!
30分の回数券となっており、お得なセット販売です!!
沢山ご体験したい方や、操縦をマスターしたい方にオススメしたいコースです。
▼好評中!!Skyart JAPAN — B777 品川本店(お得な回数券)
こちら
Skyart JAPANのインストラクターになれるチャンスもございます!!
✈️インストラクターコースご用意しております!! ✈️所定のコースを受講して頂き、最後にチーフパイロットの試験をクリアするとSkyart JAPANのインストラクターになる事ができます!! 👩Boeing737MAXとBoeing777-300ERのインストラクターですよ!! ▼Skyart JAPAN インストラクターコース こちら
#フライトシミュレーター
#パイロットになりたい
#パイロット訓練
#スカイアートジャパン
#品川
#コックピット
#本格訓練
#操縦体験
#航空グッズ
#skyartjapan
#フライトインストラクターブログ
#フライト飲食
#パイロットの飯
#パイロット訓練施設
#航空
#スカイアートジャパン
#舞浜
#本格的なシミュレーター
#操縦体験
#航空グッズ
#skyartjapan
#キャビンモックアップ
#フライト再現ドラマ
#再現フライト
#本格キャビン
#コックピットデリケート
#A350エンジン停止
#コックピット飲食