【消費税に関するお知らせ】
2019年10月1日からの消費税増税に伴い、9月30日23:59迄に購入のお客様は消費税8%です。購入したフライトシミュレーターのチケットは購入日から12ヶ月間有効です。この機会に是非お買い求め下さい。 ⚠️10月1日00:00より消費税10%となります。ご理解のほどよろ…
B737MAXでvenice italyへ
いつもSkyartJAPANをご利用いただきありがとうございます。 タイトルの通り昨日ご来店頂きましたお客様はイタリアのヴェネツィアを周遊するフライトをお楽しみ頂きました。 上空からもヴェネツィアらしい水路がよくわかり、私も行きたいという気持ちになりました。 SkyartJAPANでは本格的な訓練は…
Flight Plan
SkyartJAPANではご体験いただく前にインストラクターとお話しして、ご希望のFlight Planを決めていきます。 具体的にどの空港から離陸し、どこへ着陸するのか、離着陸を沢山したい、実際のエアラインの飛行方法を再現したい、着陸の難しい空港へチャレンジしたい、などなどお客様のご要望に応じてイ…
B737MAXとB777-300ERの違いは?
先日お客様より当店に設置しているB737MAXとB777-300ERの違いについてご質問がございましたので前回ご案内した内容とはまた違ったお話をご紹介していきます。 ①サイズ B777-300ERは全長73.9 m、全幅64.8 m、全高18.5 mです。 それに対しB737MAXは全長43.8m、…
レッドブルエアレース参加選手来店
皆様はレッドブルエアレース世界大会をご存知ですか? プロペラ機を自由自在に操り、世界最高の飛行技術を持つレースパイロットたちが、最高時速370km、最大重力加速度12Gの中、操縦技術の正確さ、知力、体力、そして精神力の限りを尽くしてタイムを競うFAI(国際航空連盟)が公認する究極の三次元モータースポ…
Holding (上空待機)とは?
皆様ご存知の通りですが飛行機は上空で止まることが出来ません。 その為、天候回復を待ったり空港が閉鎖してしまい再開待ちしたりする際はHolding(上空待機)をします。 方法についても細かくルールがあり本日は少しだけお話しさせて頂きます。 まずHolding(上空待機)とはどのようにするのか。 下の図…
飛行機での携帯電話の使用について
携帯電話の電源を切ってくださいとか、機内モードに設定してください、といったアナウンスを飛行機に乗ったことがある方なら1度は耳にしたことがあると思います。 しかしそれはなぜでしょうか? 本日はその理由をご説明させて頂きます。 まずよくお客様からもご質問されますが携帯電話の電源を切らなかった場合、墜落は…