パイロットは飛ぶ前や飛んでいるときに必ず確認をする天候。
航空気象情報を英数字を使って通報するための書式(METERやTAF)と呼ばれるものを見て確認したりします。


例えばとある日の羽田空港だとこんな感じです。
METAR RJTT 170230Z 07003KT 9999 FEW030 23/14 Q1020 RMK 1CU030 A3012=
全然意味わからないって方も多いと思いますので解説致します。
RJTT・・・羽田空港という意味です。
170230Z・・・観測した時刻で世界標準時なので日本時間に変更すると+9時間なので17日11時30分です。
07003KT・・・風が070度方向から3Ktの風速が吹いている。
9999・・・全方位(360度)の半円(180度)以上の範囲に共通した最大水平視程をいい卓越視程が10km以上あるという事です。
FEW030・・・雲量は8分量で表し、飛行場標高からの雲底の高さを100ft単位で3桁の数字で表します。つまり3000Feetに1/8〜2/8の雲量があるという事です
23/14・・・気温が23℃、露点温度が14℃
Q1020・・・現在の気圧です。
RMK・・・国内記事の始まりを示しています。
1CU030・・・雲量1/8、積雲で雲底の高さが3000Feetという意味。
A3012=・・・こちらも気圧を示しています。

少しわかりにくかったかもしれませんがこれはどういう意味?などございましたらお気軽にご質問ください。

お問い合わせはこちら
==============================
Instagram @skyartjapan
Facebook @skyartjapan
Twitter @SkyartJapan
==============================
Flight Simulator Skyart JAPAN
www.skyart-japan.tokyo
Tel: 03-3440-6777 Fax: 03-3440-6737
Mail: info@skyart-japan.tokyo
6-7-29 Kitashinagawa Shinagawa-ku
Garden City Gotenyama Tokyo 141-0001
Open: 10:00 to 18:00
〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-29
ガーデンシティー品川御殿山 1F